保育園の卒園制作2008年05月20日

1ケ月半前に書いていたかった事を書いています(笑)

写真の3つの保育園は、我が子が通った保育園です。
アンパンマンと、顔のモザイクは、我が子が卒園の際に色々とお手伝いさせて頂きました。
「わかばほいくえん」は生徒さんが保育園の先生をしていて、この春子ども達と一緒に制作したそうです!

一番力を入れたのはアンパンマンでした。下地をサンダーでフラットに削るところ・タイルを子どもと並べるところ・紙貼りして塀に施工、全て私がやりました〜 

顔のモザイクのお手伝いは多忙のため少しだけ。
担任の先生は完成してからもひとかけらずつ尖ったところを削る作業、大変だったと思います。子どもが日常遊びの中で使用するテーブルなので、切り口を削らなくてはいけないのです。

タイルショップ・ガウディには1月、2月と、多くの幼稚園や保育園の方から卒園制作の注文が入ります。
卒園制作をお考えになっている先生、お気軽にご相談下さいね。
実は私も幼稚園の先生をしていました。全く向いていなかったのですぐにやめてしまいましたが・・・
先生の大変さは痛いほどよく知っています!!
卒園制作のモザイク制作でしたらご相談に乗ることが出来ますので、お気軽にどうぞ!

ちなみに、
アンパンマンは、「アートモザイク10mm」65色もあります!
https://www.tile-shop-gaudi.com/?mode=cate&cbid=1510028&csid=1&sort=n
顔のモザイクはほとんど「アートクラフトタイル」こちらも62色!
https://www.tile-shop-gaudi.com/?mode=cate&cbid=1510031&csid=0&sort=n
わかばほいくえんのモザイクは、ほとんどが「アートモザイク10mm」と「マーブルモザイク」です。
https://www.tile-shop-gaudi.com/?mode=cate&cbid=1510028&csid=1&sort=n

「アートクラフトタイル」は本当は屋外用ではありません。しかしながら厚みが薄く、子どもにも比較的扱いやすいので妥協して使用してもらっています。水分を吸収する素材のため凍害によるひび割れが生じる可能性もあります。接着剤は屋外用の強力なものを使用することと、モザイク状になることで割れが発生する確率も低くなり、また、目立たないかと思われます。
制作のコツは、目地の間隔を出来るだけ空けずに、でも、1〜2mm空けて。
屋外に設置する場合、接着剤は屋外用を使用して下さい。
よくベニア板に接着して屋外に飾りたいという方がいらっしゃいますが、タイルはほぼ永遠の耐久性がありますが、木は腐ってしまいます。どうしても木でないと無理な場合は、コンパネの12mm以上の厚みのものを使用し、防腐剤や防水剤を定期的に裏や側面の、木が見えてしまっている部分に塗ると良いですね。
環境や木の素材にもよりますが、5年はなんとか持つかもしれませんが、10年は無理かもしれません・・・といった感覚です。
一番良いのは塀等に直接接着してしまうことです。
他に、裏技などもありますのでぜひご相談下さい!

コメント

トラックバック